4-8
ハイブリッド開催 人と工学をつなげるCG技術:CGにおける美しさとは?
セッションに登録した方へ
我々の日々の生活において、画像・映像、工業製品等、あらゆるデザイン/アニメーションにおける美しさを実現し、かつ可視化するための手段としてCGが注目されている。
特に昨今では、仮想空間の台頭によりその重要性と需要が飛躍的に高まりつつある。
人が自然で美しいと感じるためのCGを工学の知識を使って作り出す物理シミュレーション、CG分野において人が感じる美しい曲線を解析することで生まれ工学分野にも応用されている美的曲線、の2つに焦点を当て、それぞれの研究者の講演と議論を通じて、仮想空間を含む我々の生活空間で必要とされるCG技術を、"美しさ"という点から探っていくことを目指します。
講演の詳細に関しましては、こちらをご参照願います。
スピーカー
-
Dr. Ren Bo南開大学, コンピュータサイエンス学部, 准教授 (中国)
-
Dr. 藤澤 誠筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (日本)
-
Dr. 三浦 憲二郎静岡大学, 創造科学技術大学院, 特任教授 (日本)
-
Dr. R.U. Gobithaasanサインズ・マレーシア大学, 数理科学学部, 准教授 (マレーシア)
タイムテーブル
時刻 | タイトル | スピーカー | 所属 |
---|---|---|---|
9:30 - 9:35 | 開会挨拶 | Dr. 藤澤 誠 | 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (日本) |
9:35 - 9:45 | 開会の辞 | Dr. 永田 恭介 | 筑波大学, 学長 |
9:45 - 10:15 | 粒子ベース混相流体シミュレーションと混合モデル | Dr. Ren Bo | 南開大学, コンピュータサイエンス学部, 准教授 (中国) |
10:15 - 10:45 | コンピュータグラフィックスのための粒子法による流体シミュレーション | Dr. 藤澤 誠 | 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (日本) |
10:45 - 11:15 | 対数型美的曲線と相似幾何学 | Dr. 三浦 憲二郎 | 静岡大学, 創造科学技術大学院, 特任教授 (日本) |
11:15 - 11:45 | トポロジカル・データ解析によるデータセットの局所的・大域的特徴の発見 | Dr. R.U. Gobithaasan | サインズ・マレーシア大学, 数理科学学部, 准教授 (マレーシア) |
11:45 - 12:25 | パネルディスカッション | 全員 | |
12:25 - 12:30 | 閉会の辞 | Dr. 藤澤 誠 | 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (日本) |